活動報告(2022/9/7)

活動報告(20220907)

前回までの宿題

  • にくきゅう
    • エアブラシで土台完成
      • 完成!
  • 影織
    • 引き続きアニメーションと、背景画像作成

今日のトピック

今後の活動ペースについて

  • 家庭の事情を鑑みて、お互い柔軟に行きましょう

フォトグラメトリ(にくきゅう)

  • 「3Dスキャン・BIMデータ作成サービス」の衝撃
    • https://mixpace.jp/blog/20220907/
    • データ作成を依頼して、それを使う部分に注力?
    • フォトグラメトリがここまで手の届くものになってきたのか...!
    • モデルの整備が難しい
    • Matterport pro3が出る
      • LiDARを使っているから、動作距離が最大100m(c.f. 赤外線を使ったpro2は5m)
      • 80万円!(この性能で破格の安さ)

Stable Diffusion(影織)

  • Google Colaboratoryを使えばいける
  • データ通信量が多いので一旦停止
  • 雰囲気ふんわり絵が簡単にたくさんできる
    • 人間が描いたものとの棲み分けって?
      • 絵をじっくり見て意図を汲み取るような楽しみ方
      • 中世に写真のような写実画があったが、「写真でいいのでは」と置き換わっていく現象と似ているものがある
    • 自分が描きたいと思ったものが色濃く写されたものとして人間の絵が残っていくのでは
      • 「ブルーピリオド」
  • 下絵をStable Diffusionで作って切り絵を作りたい
    • 「射手座」を作った時に、DALLEでやった(にくきゅう)
  • プロンプトの生成が大事
    • プロンプト生成職人になっても、技術進化に応じて、陳腐化する?
    • 適切なプロンプトを作れるプロンプト使いになれたらいいのかも
  • ゲーム内で動的にプロンプト生成したら面白いのでは?
    • ただの背景のような静的なものじゃなく、ゲームに干渉する形だと面白い
    • キャラクターの位置がプロンプトになるとか
    • 作ってみたい

ゲーム制作

  • 29/54 終了 - 進捗53% (9/6現在)
  • 11/18 終了 - 進捗61%(9/6現在)

次回MTG

  • 9/14(水) 21:00(JST)/14:00(CET)
    • 集合場所:Discord活動報告チャンネル
  • 次回までの宿題
    • にくきゅう
      • Stable Diffusion触ってみる(背景自動生成ゲームを作る)
      • デッサンもやりたい
      • エアブラシ絵も描きたい
    • 影織
      • 引き続きアニメーションと、背景画像作成
      • データ通信量が更新されたらStable Diffusion