活動報告(2022/3/16)

活動報告(20220316)

前回までの宿題

  • にくきゅう
    • フォトグラメトリしたデータをローポリにする
  • 影織
    • AR実装
      • 実装中
    • 名刺
      • done

今日のトピック

Vマ

  • 今週末なので準備中

AR名刺(影織)

  • 完成、Vマにて無料配布予定

富士山の点群(にくきゅう)

  • 静岡県の「バーチャル静岡」で公開されている
    • 五合目より上のエリアを点群化されている
    • これを3Dモデル化
  • 講座ではメッシュから深さを推定する方針(深度マップ)を学んでいた
    • 点群は公開しやすい・扱いやすい(テキストデータなので)

スキャンデータを扱う(かっつん)

  • ハイポリゴンのメッシュを間引く=リトポロジ作業をする
    • ぜひ作業工程を見たい
  • ベイク(ローポリデータにハイポリの情報を焼き付け)
    • モデルの情報からベイクするのは比較的できるが、カラーベイクはSubstanceではできない
    • 十分な頂点情報があれば頂点ベイクもできるが、それだとデータ量が重くなる
  • XNormal
    • 室内スキャンの場合、ハイポリ > ローポリモデルにリトポロジ?おおむね四角形を合わせて?
    • 距離が離れすぎてなければ後者でも
    • Blenderで作業可

次回MTG

  • 3/23(水) 21:00(JST)/13:00(CET)
    • 集合場所:Discord活動報告チャンネル
  • 次回までの宿題
    • にくきゅう
      • フォトグラメトリしたデータをローポリにする
    • 影織
      • AR実装(アニメーション制作)