活動報告(2021/2/3)
前回までの宿題
- Riverさんを予約・配信してもいいですかを確認(影織)
- 対談候補リストアップ(にくきゅう)
- こちらがコラボで手伝う形になる?
- マンパワーが必要になる->一緒に手を動かす人を増やしていく、VR系のよく手を動かす人と知り合っていくべきかもしれない
- チームAR, チームVRに分けて活動する?
- 展示のやり方
- 目的: コラボのショーケース
- 展示会のパッケージとして具体化する(何ができるかできないか、どれくらいの人月がかかるのか)。展示会をもってAR・VRのパッケージ化を目指す
- 金魚の絵本なども展示
- 課金も考える
- 展示会する作家向けには、広報メディアは既存サービスを使った方がいいかもしれない
- むしろ、どのタイミングでどういう記事・コメントを上げたらいいのかなどを伝える(アートコンサルタント的な)
チャンネルについて
- 対談と展示
- 幻想図書館メディアを作ることもいずれ検討したい
- ClubHouseに参加して、XR系の人と絡んでいくのは大いにあり
次回MTG
- 2/10(水) 20:00(JST)/12:00(CET)
- 次回までの宿題
- 実物の絵のデジタル化→VRに取り込み、の方法を調査する(にくきゅう)
- WebARについて、QuickLook利用の調査(影織)
- 課金の工夫を調べる(影織)
- ClubHouseに入れたら共有する
- 広告戦略を考える