活動報告(2021/1/14)

展示について

  • AR,VRを動画で見ても感動がない、実体験の重要性
  • XR素人とインタビュー・対談をするのはどうか
  • 展示空間とVR空間のGapを作る(例: 会場では絵巻を全部開かずにおき、VR空間上で全面展開するなど)

対談について

  • コロナの影響もあり、配信という形が良いのでは
    • 配信媒体は、手間と届けたい層を考えるとYouTubeが適当か
    • VTuberになってもいい
  • 対談相手は要検討(全く知らない人、エンジニア、アート系、clusterの人、図書館の中の人...)

ワークショップについて

  • AR制作を学ぶことができるワークショップは時間が足りない、準備が難しい
  • 切り絵だと、AR/VRメインの展示会と少し外れて、副次的なものになるか
  • ソーシャルディスタンスを保ちにくい

次回MTG

  • 1/20(水)20:00(JST)/12:00(CET)
  • 次回までの宿題
    • チャンネル名を考える
    • Ongoingさんの詳細を知る(にくきゅう)
    • 対談候補リストアップ